あなたは床掃除ってどれくらいの頻度でされていますか?家にもリビングがフローリングなんですが、いざ掃除をするとなると大変なんですよね。子供がすぐに散らかすし(笑)、飼っている猫も散らかしまくります。
私が掃除をする時はなぜか雑巾でせっせと拭くんですが、嫁はフローリングワイパーでごみを集めるんですよね。そしてこの便利なフローリングワイパー界に新たな息吹をふきこむだろう!という商品が2019年10月に新発売されました!
その名も
ウェーブ フロアワイパー
見た目ではわからないこのウェーブフロアワイパーを使ってみた感想をしっかりレビューしますので是非参考にしてくださいね。
ウェーブフロアワイパーの革新的掃除革命とは?
私がいただいた商品の説明書にはこのような見出しがついていました!ちなみに私はメーカー様の展示会で少し触らしてもらったのですが一番ビックリしたのを早速皆様にお伝えしますね。
- 縦横の隙間に入るヘッドでどんなに狭い家具の間も入って掃除できる
- 面倒なシートを裏返さなくてもらくらくひっくり返して掃除が可能
もうこの2点がウェーブフロアワイパーの革命的といえる部分なんです!何をいってるんだ?という声もあると思うのでさらに詳しくご説明していきます。
縦横の隙間に入るヘッドでどんなに狭い家具の間も入って掃除できる
ワイパーの先端部分って従来品だとフラットタイプですよね。で使い方としては床を上下にする動きしかありませんでした。
でもこのウェーブは一味もふた味も違うんです。
それはこのヘッド部分がムクっと起き上がってはヘッドが薄い隙間にもどんどん入り込んでいく仕組みになっています。なので冷蔵庫と台所のわずかな間でもスーッと置くまで入ってほこりを取り除いてくれるんです!
ちなみにこのヘッド部分の厚みはわずか16mmということなんでスマホぐらい薄いと思ってもらえればわかるかと思います。
それに対して一般的なワイパーのヘッドの厚みは30mmということなんでこれは革命的といえるのではないでしょうか。
掃除したい隙間ですが2センチの隙間さえあればワイパーで掃除できるということなんで驚きですよね。手で掃除しようにも入らないで諦めていた主婦の皆様にも強~い見方といえるでしょう。
面倒なシートを裏返さなくてもらくらくひっくり返して掃除が可能
従来品であれば汚くなったシートを外してまだ使っていないシートの面に替えて掃除していたと思います。しかし、このウェーブフロアワイパーはそんな面倒な作業は必要ありません。
なんと取替えシートを外すことなくヘッド部分が回転してそのまま使えちゃうんです。
これなら手も汚れませんし、掃除も時短でできちゃいますよね。
はっきりいってこのウェーブフロアワイパー、欠点らしい欠点がありません。強いていうならお値段はまあまあしますが、一回買ってしまえばずっと使えますし花王のワイパーよりかなり上をいっていると思います!
- 商品名:ウェーブフロアワイパー本体
- 参考価格:1,480円
- ドライシート:20枚 398円 40枚 598円
- ウェットシート:18枚 498円
ちなみにウェーブ専用シートも特徴があって
ドライシートは小さなホコリ、ごみくずまで逃さない1.5センチロング毛束&ごみとりポケットを内蔵なんで目に見えないホコリも全部取っ払ってくれます。
また、
ウェットシートは吸着3層構造&保水力で汚れをしっかりふき取ってくれますよ。
とはいうものの、フローリングワイパーてあまり壊れる事もありませんし我が家もいまだに従来品が大活躍しています(笑)。
ですが、もし壊れてしまったら絶対にこのウェーブフロアワイパーを買おうと思っています。旦那さんならお小遣いで日頃からお世話になっているママへのプレゼントしたら絶対喜ばれると思いますよ!
まとめ
- フローリングワイパーの革命的掃除スタイルというキャッチコピーでウェーブフロアワイパーが発売!
- 従来品にないヘッドの薄さ&360度回転でどんな隙間にも入り、シートを替えずに掃除がらくらくできる
をお伝えしました。
基本ドラッグストアやホームセンターで絶賛発売中のウェーブフロアワイパー。そういえば買おうと思ってたんだよね。という方は是非その革命的掃除スタイルをご自身で実践してみてくださいね。
最近のコメント