突然ですが、化粧水を塗ったあとは3分間放置した方がいい!
って聞いたことありませんか?
まぁ私はいかんせん男なので化粧水は毎日使ったりしないのですが
私の妻は割とせっかちなんで化粧水を塗った後どのようにしているかというと
サッサと乳液を塗っているみたいなんです(笑)
私も一応ドラッグストアで勤めているので化粧水を塗った後は少し時間を空けた方がいいよ~
とアドバイスするのですが
面倒くさい!
との事。
でもよくよく考えて見たら化粧水を塗った後3分間は置かないといけない!
って本当なのか?って思いませんか。
という事で今回は
化粧水を塗った後3分間放置したほうが浸透性が良くなるのか調べて見ました。
化粧水を塗った後3分間は放置する効果とは
化粧水を塗った後3分間放置した方がいい!というのは
理屈ではわかると思いますが、実際に3分待っている人はどれくらいいるのか疑問ですよね。
そこで私の勤務先パートさんのマダムたちに聞いてみると
4名中2名の方が3分程度は化粧水を塗ったあと3分間は放置していますよ~とおっしゃっていました。
うちの嫁にかぎらず、我慢できずに乳液を塗る人も相当数いると思います。
ではこの都市伝説?ともいうべき
化粧水を塗ったら3分間は放置した方がいい
という説ですが
結論をいうと
化粧水を塗って3分待てるのであれば待った方がいいですし、
3分待つのがストレスになるのであれば待たずに乳液を塗りましょう!
要するに化粧水を塗った後の放置時間は人それぞれ、どっちでもいい
というのが私の持論です(笑)
確かに化粧水が肌の内部まで浸透する時間を取ってあげた方が
潤いが持続するイメージがありますよね。
でもですよ、何が何でも3分間待たないといけない!
とそっちの方に意識がいくようであれば無理して3分放置しないくてもいいです。
特に仕事前の3分って貴重じゃないですか。
バタバタしている時に化粧水の浸透時間である3分って結構キツイと思うんですよ。
また肌に関していうと
化粧水を塗った直後の方が表面の湿り気がある状態なので湿っている内にフタをし閉じ込める!という考え方もできるわけです。
であれば化粧水から乳液の時間が重要ではなく
- 化粧水を丁寧に顔になじませる
- 乳液でしっかりフタをして閉じ込める
事に重点をおいてみてはいかがでしょうか。
そして肌に早く浸透するような化粧水を探してみるのもいいでしょうね。
もし3分間も化粧水をなじませる時間を待つのが面倒!と思うのなら
あなたの肌質にあった時短できる化粧水を使ってみましょう。
それこそ化粧水はドラッグストアでもワンコインで買える安価なものから
大容量タイプ、そして数千円する化粧水があります。
いろいろ試してみて
コレだ!というものを見つけるのもいいですよ!
まとめ
今回は化粧水を塗ってから3分間は放置する効果って本当?
についてお伝えしました。
いつまでもキレイでいたい!というのは誰しも持っている願望のはず。
あなたも潤いのある肌をいつまでも保ってくださいね!
今回は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました。
1日に必要なカルシウムの50%が摂取できるサプリ【こつこつ習慣】
最近のコメント